池田林儀をめぐる時間旅行②「太平洋の姥捨て山」
2023年11月15日
「よく来ましたね!いらっしゃい!」
真っ青な空の下、春のマウイ島の空港で私をしっかり抱きしめてくれたのは、林子さんだった。初めましての筈なのに、なんだか懐かしいその人は真っ白な髪に背の高い女性だった。うっすら亡父にも似ていた。林儀おじさんの娘、に本当に会えるとは思わなかった。
彼女の友人だというマウイ島の人々を紹介され、皆で林子さんの家で昼食を取った。彼らはそれは珍し気に、それでいて長く会わなかった可愛い孫でも迎えるかのような、たっぷりとした親しみで接してくれた。笑顔が名刺代わり、なのはこの国らしい。
フィリピンにルーツを持つ野良鶏がコッコッコッと庭を横切り、テーブルの花瓶のハイビスカスのフューシャピンクが眩しい。椰子の木の葉が、海風にあおられている。
「まさか、リンコに日本の親戚がいたなんて驚いたわ!」林子さんの親友Dさんは、本当に驚いた様子だった。彼女も80代でアメリカ人だった。茶道を長く嗜まれている。イタリアンレストランで、林子さん、Dさんと私で「マウイ女子会」をすることにしたのだ。まだ林子さんがケニアに居た頃、Dさんはトランスワールド航空の客室乗務員だった。ナイロビ線で二人は出会い、以後、林子さんが引っ越すたびに中東やアフリカに遊びに来て、オレゴンやサンフランシスコを経て、林子さんの誘いでこの美しい「姥捨て山」に来た。
いちごとビーツのサラダを食べながら、私は下手な英語で尋ねた。「Dさん、今まで滞在したどこの国が一番良かったですか」。Dさんは微笑んで「それはね、場所じゃないの。時代ね」。林子さんも頷いた。「そうね、時代よ。どの時代に暮らしたかがとても重要よ」。Dさんは続けた。「私が客室乗務員をしていた頃、それって60年代から70年代にかけてなんだけど、それはもうアメリカの航空業界の黄金時代だった。企業だけじゃない。乗客も今では比べ物にならないくらい、良いお客様ばかりだった。私たち社員も会社から航空券も貰えて、世界中を旅し放題!」時代か。確かにそうかもしれない。かつて、日本大使館を建設するプロジェクトで働いていた頃のモスクワは好景気で、実に華やかだった。美味しいレストラン、高額でおしゃれなアイテムのたくさん並ぶデパート。外国からのミュージシャンのコンサート。街ゆく人々は美しく、健全な自己肯定感を纏っていた。あの頃と今とでは、モスクワは天と地の差である。
「D、久美子はロシア語を話すのよ。ロシア語と日本語の通訳もやってるの」「ロシア語!?すごいわね、一体どうして」「大学でロシア文学を専攻した後、ロシアのラジオ局で働いていたんです」「ロシア文学は面白い。私も好きな作家がいるのよ。勿論英語で読んだんだけどね」「誰でしょう」「アンナ・アフマートヴァ、素晴らしい詩人だわ」なんと、アフマートヴァを愛するアメリカ人がいるとは。私の好きなパステルナークと同時代の詩人である。古典文学趣味のある人間など、このご時世ただでさえ少ない。私は、すぐにDさんが大好きになった。
林子さんのボーイフレンド(と言っても70代だ)のカートは、甲斐甲斐しく面倒を見てくれた。マウイ入りした翌日は、カートの車で林子さんと3人でドライヴに行った。マウイ島の火山・ハレアカラ山の山頂は3055m。なんと車で山頂まで行ける。自動車道路を作ってしまう合理性はアメリカ的なのかもしれない。強風にたたきつけられそうになりながら山頂に立てば、まるで別の遠い惑星にいるようだった。それもそのはず、「2001年宇宙の旅」のロケ地に使われたんだよ、とカート。珍しい高山植物銀剣草も見せてくれた。さらに、ホエールウォッチングにも連れ出してくれた。早朝、眠い目をこすりながらホテルで待っていると、元気に車から降りたカートは、自作のブリトーとコーヒーを差し出し「モーニング・ダイナーさ!食べて!」。林子さんはこれが普通よと言わんばかりに後ろの座席で悠然とコーヒーをすすっている。いつだって、外国での、こんな親しみのあるもてなしはとても嬉しい。カートのブリトーは温かく、美味しかった。
ここは、太平洋のジュエリーボックスだ。素晴らしい価値ある宝石がぎっしり詰まっている「姥捨て山」。「でもね、やるべきことが何もないと退屈な島よ。私には俳句があるから良いけれど」と林子さん。彼女は、ある伝統的な俳句結社の同人である。ケニアにアブダビ、エジプト等を経て遠く流れ着いたこの美しい島は、典雅なセンスを持つ彼女にぴったりだと思った。
そして、ここでは誰もロシアとウクライナの戦争の話はしない。島民にとっては、果てしなく遠い世界の戦という認識なのだろう。ここはアメリカでも有数の観光島、ロシアの戦争には左程関心もないのは見て取れた。
(続く)
- 第22回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ズッキーニとピーマンの肉詰めトマトクリームソース煮込み
- 第21回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★チキンキエフ
- AI時代の外国語学習 外国語は学ぶべきか
- ついに第20回!ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ボルシチ
- 第19回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★卵とあさつきのピロシキ
- フランス訪問!コートダジュールでお好み焼きを焼いた話
- 「日本文化理解の会」板橋区のウクライナ避難民の方々を歌舞伎座にご招待しました
- 第18回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ウクライナ風肉じゃが
- 第17回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★サリャンカ
- 板橋区にお住いのウクライナ避難民のみなさまへお知らせ Українські біженці у районі Ітабаші!!!
- 第16回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ガルプツィー
- 第15回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ブリヌィ4種
- 追悼 源貴志先生
- 第14回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★茄子と鶏肉のスープ
- ウズベキスタン・サマルカンドを訪問しました
- 池田林儀をめぐる時間旅行③「北原白秋、妻章子そして瀬戸内寂聴」
- 池田林儀をめぐる時間旅行②「太平洋の姥捨て山」
- 池田林儀をめぐる時間旅行①「マウイ島2023」
- 5年間を振り返って
- 第13回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ペリメニ
- 第12回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★豆と豚肉のスープ クルトン添え
- キルギスの首都で過ごすヴァカンス その2「マダムの休日」
- キルギスの首都で過ごすヴァカンス その1「記憶の箱」
- 第11回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★豚スペアリブのプロフ
- いたばし花火大会パンフレットでウクライナ家庭料理教室が紹介されました
- 第10回目!ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ピーマンとズッキーニの肉詰め
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第9回を実施しました★夏野菜のソテー
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第8回を実施しました★プロフ
- アラブ首長国連邦アジュマーン首長国を訪問しました
- アームレスリングアジア連盟公式会員及び公式通訳翻訳者(日本語ロシア語)に登録されました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第7回を実施しました★鶏肉とキャベツの蒸し煮
- 板橋区区民文化奨励賞の贈呈式に出席しました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第6回を実施しました★ワレーニキとブリヌィ
- 全国高等学校家庭クラブ連盟様機関誌「FHJ」に弊社ウクライナ家庭料理教室の体験レポートが掲載されました
- アメリカ人と東京でボルシチ・パーティをした件 池田林儀をめぐる時間旅行
- 板橋区より区民文化奨励賞を授与されました
- ウクライナ避難民による家庭料理教室第5回を実施しました★ボルシチ
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第4回を実施しました★ガルプツィー
- 弊社のいちご温室栽培に関して
- 第5期を迎えて
- 戦争開始から初の世界大会 トルコで2022アームレスリング世界選手権
- 10/1付東京新聞朝刊とWEBでウクライナ避難民の方による家庭料理教室について報道されました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第3回を実施しました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第2回を実施しました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第1回(試験実施)を実施しました
- Вакансія для біженців з України
- トルストイと幸福、広島平和記念日
- 追悼 安倍晋三元総理 日ロ関係の分岐点で
- 日本語とウクライナ語とロシア語の間で ウクライナ語翻訳雑感
- キルギス共和国特命全権大使による講演会のお知らせ