日本語とウクライナ語とロシア語の間で ウクライナ語翻訳雑感
2022年6月22日
弊社では、欧州のウクライナ避難民やウクライナに居住するウクライナ人に翻訳や語学レッスンをして頂くプロジェクトを行っている。皆さん、ウクライナの大学でしっかり日本語を専攻し、この戦争が始まる前から日本や日本語に関わる仕事をされてきた。
この戦争が始まるまでは、弊社と関わって下さる外国人との「リンガ・フランカ」(通商語)はロシア語で、今も基本的にはそうなのだが、ことウクライナになると、欧州に近いウクライナ西部のウクライナ人は、ロシア語を使用しないという人もいる。他方、心情的にロシア語を使いたくないのではとこちらが配慮した際、「私は家ではロシア語で育ってきたから大丈夫です」と仰る方が多いのは、意外であった。ロシア語とのバイリンガルが非常に多く、戦争前までは、確かにウクライナ国籍者にロシア語で通訳をするのは、私にとっては珍しい事ではなかった。従って、ロシア語が出来る方には、遠慮なくロシア語翻訳も依頼している。彼らには、異国での、戦渦のさなかの生活があるのだ。精神的な支えが重要なのは当然として、避難先での生活資金の確保は非常に大きな課題だ。
そもそも、この2月までは「ウクライナ語翻訳者」「ウクライナ語通訳者」という仕事は、殆どなかった。どうしても、ウクライナ語でなければならないという仕事は、日本では殆どなかった。そのような背景もあり、翻訳に際しては、まず日本語原稿の難解な部分をパラフレーズしたり、ロシア語での訳語リストを作り、翻訳者が翻訳に入る前に送ったり、ある程度のサポートが必要になってくる。
良い翻訳とは、訳文がすっと頭に入ってくる、間違いのない文章にすることのように思う。大きなボリュームや重要な文書は、やはり日本人とウクライナ人で作るのがベストだ。私が、かつてハバロフスクのロシア国営ラジオ局職員だった折、翻訳官としての仕事はニュースの和文翻訳だった。基本的に、自分で訳したニュースをアナウンスするのが決まりだった。最初は簡単な文化ニュース、ベテランになれば政治ニュースがまかされた。ニュースはモスクワで執筆され、ハバロフスクとの時差の関係で、ニュース翻訳はいつも夕方からだった。翻訳は、日本人ひとりで勝手に作ってはいけない。まず日本人が翻訳し、日本課の課長であるロシア人と「読み合わせ」をする。課長は、ウラジオストクの大学を出た日本語の専門家だった。卒業時にソ連時代だったので、「当局からここで働けと言われて来ました。当時は、仕事は選べなかった。ソ連外務省に行けと言われた先輩もいましたが、私はこの放送局だった。でも、ここに来て良かったです。なにせ、ソ連には殆どいなかった日本育ちの日本人と日本語で仕事ができましたから」。この読み合わせは、とても勉強になった。無料の優れた家庭教師がついているようなもので、この経験が私の仕事の基盤となった。同時に、ロシア語圏の外国人と仕事をする流儀や、約束事のいくつかを覚え、ありのままのロシア社会の姿を理解したのも、この放送局での日々によるものだった。
今、ウクライナ語翻訳をウクライナ人と作る折に、あのロシアでの経験が大いに役立っている。皮肉なものだ。日本語のニュアンスを説明する際も「これは、ロシア語でこういう感じ」というフレーズを、時に日本語で、時にロシア語で、いったい何度使ったことか。ウクライナ人との共通語は日本語だが、リンガ・フランカはロシア語なのだ。
それほどに、ウクライナとロシアは言語的にも極めて近しい間柄なのである。日本語においては、この両言語のような関係性を有する言語はない。日本語は、いつもひとりぼっちだ。だからこそ、通訳や翻訳が盛んな国とも言える。
日本語を母国語とし、ロシア語を理解する日本人として、彼らに伴走する仕事は非常に興味深い。楽しい、と断言できる。しかし、それはこれまでのロシアやロシア語とのつながりがあったからこそ味わう感情であり、そもそも戦争など起こらなければ、私は暗い気持ちでウクライナ人たちと働くことはなかった。彼らと関わることは喜びではあるが、その喜びの後ろに渦巻く、途方もない殺戮の地獄を、我々はいったいどうすればよいのだろうか。
株式会社日露サービス
代表取締役社長
野口久美子
- ボトルの中のソヴィエト連邦 モルドヴァ共和国
- 第22回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ズッキーニとピーマンの肉詰めトマトクリームソース煮込み
- 第21回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★チキンキエフ
- AI時代の外国語学習 外国語は学ぶべきか
- ついに第20回!ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ボルシチ
- 第19回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★卵とあさつきのピロシキ
- フランス訪問!コートダジュールでお好み焼きを焼いた話
- 「日本文化理解の会」板橋区のウクライナ避難民の方々を歌舞伎座にご招待しました
- 第18回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ウクライナ風肉じゃが
- 第17回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★サリャンカ
- 板橋区にお住いのウクライナ避難民のみなさまへお知らせ Українські біженці у районі Ітабаші!!!
- 第16回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ガルプツィー
- 第15回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ブリヌィ4種
- 追悼 源貴志先生
- 第14回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★茄子と鶏肉のスープ
- ウズベキスタン・サマルカンドを訪問しました
- 池田林儀をめぐる時間旅行③「北原白秋、妻章子そして瀬戸内寂聴」
- 池田林儀をめぐる時間旅行②「太平洋の姥捨て山」
- 池田林儀をめぐる時間旅行①「マウイ島2023」
- 5年間を振り返って
- 第13回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ペリメニ
- 第12回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★豆と豚肉のスープ クルトン添え
- キルギスの首都で過ごすヴァカンス その2「マダムの休日」
- キルギスの首都で過ごすヴァカンス その1「記憶の箱」
- 第11回ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★豚スペアリブのプロフ
- いたばし花火大会パンフレットでウクライナ家庭料理教室が紹介されました
- 第10回目!ウクライナ避難民の方によるウクライナ家庭料理教室★ピーマンとズッキーニの肉詰め
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第9回を実施しました★夏野菜のソテー
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第8回を実施しました★プロフ
- アラブ首長国連邦アジュマーン首長国を訪問しました
- アームレスリングアジア連盟公式会員及び公式通訳翻訳者(日本語ロシア語)に登録されました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第7回を実施しました★鶏肉とキャベツの蒸し煮
- 板橋区区民文化奨励賞の贈呈式に出席しました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第6回を実施しました★ワレーニキとブリヌィ
- 全国高等学校家庭クラブ連盟様機関誌「FHJ」に弊社ウクライナ家庭料理教室の体験レポートが掲載されました
- アメリカ人と東京でボルシチ・パーティをした件 池田林儀をめぐる時間旅行
- 板橋区より区民文化奨励賞を授与されました
- ウクライナ避難民による家庭料理教室第5回を実施しました★ボルシチ
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第4回を実施しました★ガルプツィー
- 弊社のいちご温室栽培に関して
- 第5期を迎えて
- 戦争開始から初の世界大会 トルコで2022アームレスリング世界選手権
- 10/1付東京新聞朝刊とWEBでウクライナ避難民の方による家庭料理教室について報道されました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第3回を実施しました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第2回を実施しました
- ウクライナ避難民の方による家庭料理教室第1回(試験実施)を実施しました
- Вакансія для біженців з України
- トルストイと幸福、広島平和記念日
- 追悼 安倍晋三元総理 日ロ関係の分岐点で
- 日本語とウクライナ語とロシア語の間で ウクライナ語翻訳雑感