カザフスタンでアームレスリング
2018年6月20日
第17回アームレスリングアジア選手権、今年は中央アジアの大国・カザフスタンです。
参加選手は600人程度でしたが、その8割は開催国の選手。
実はカザフスタンは、格闘技の大国。現在のボクシングWBA・WBCスーパー王座は、カザフ人のゲンナージー・ゴロフキン。それもあって、ボクシングはこの国の人気スポーツの一つ。さらには「美人すぎるバレーボール選手」サビーナ・アルシンベコワで日本でも知られた、バレーボール。これも人気です。余談ですが、カザフ女子は、背が高い。178cm程度の若い女性は多いのには驚きます。アジア系の顔立ちに長身、思わず見とれてしまいます…。
さて、今回の大会では、なんとシニアマスターズの日本人選手が金メダルを2つも獲得すると言う快挙に恵まれました。
しかも、この方は私の大学の先輩。日本チームの盛り上がりもさることながら、個人的にもとても嬉しいニュースです。でも実は、朝食の席で、「メダル取れなかったら置いて帰るわよ!!」と先輩を恫喝したんですけど…。
センパイ、おめでとうございます!!
ウズベキスタン、タジキスタン、クロアチアの各会長も「よかったね!」。スポーツを通した国際交流は、言語と文化の壁を容易く越えます。年代、選別を問わず、選手で参加して下さる日本人がますます増えますように!
- 国際女性デー
- 寄稿 御卒業おめでとうございます
- 寄稿 NPO日ロ交流協会
- 通訳者等のご登録は休止しております
- 令和3年新年の御挨拶
- 弊社のハバロフスク事業がロシアのニュースサイト等で紹介されました
- ハバロフスク★いちごプロジェクト
- オンライン講義通訳・プレゼン翻訳
- 3期目
- Меморандум ハバロフスク地方ヴャーゼムスキー地区との協力覚書に調印
- ქართული ენა ジョージア語翻訳はじめました
- ロシア通商代表部訪問
- Сотрудничество с Россией ロシアとの農業協力の開始
- 創業から1年半を迎えて
- Сотрудничество с Республикой Беларусь ベラルーシ共和国との協力
- コーポレートロゴ
- PayPal決済のお取引始めました
- モスクワ ロシア語通訳
- 英露翻訳 露英翻訳
- ウラジオストクを視察しました②
- ウラジオストクを視察しました①
- 2020年新年賀詞交換会
- 新年の御挨拶
- カザフスタン共和国独立28周年
- ゲドリブジェ
- 御挨拶
- ルーマニアがステキな国だった件
- 第41回アームレスリング世界選手権 ルーマニア
- ハバロフスクのカフェが意外と可愛い件
- 新しいハバロフスク