NPO日ロ交流協会
2018年3月28日
この度、NPO日ロ交流協会の理事の職を拝命することとなりました。
このNPOは、日本にある日本とロシアの交流団体の主要な4団体のうちのひとつで、1965年に結成されました。
草の根交流に主眼を置き、政治的思想的背景はございません。事務所は東京都港区です。
在日ロシア大使館、ロシア通商代表部で生け花や着物の着付けの会を行ったり、日本人のロシア留学の斡旋、文化交流団体のロシア派遣も行っております。留学は格安で行っておりますので、是非協会のサイトより御問い合わせください。社会人向けロシア語講座、マトリョーシカ絵付け教室などもございます。
NPO日ロ交流協会
サイト http://www.nichiro.org/170504/TopPage/TopPage.html
日頃からなじみの薄いロシアではありますが、文化においては大変豊かで層の厚い国です。特に、芸術分野では傑出しています。私もロシア語を学ぶ以前は、バレエやクラシック音楽に疎かったのですが、ロシアで働くようになってから、よくコンサートホールに通ったものです。一見難しそうな芸術に、気軽に触れることが出来るのもロシア生活の楽しみの一つでした。
この協会との活動とは別ですが、今秋、私もある日本の古典芸術のロシア公演に参画、コーディネーターとしてモスクワに随行する予定です。現在、プロジェクトが進行中。日本の芸術をロシアの皆さんに是非肌で感じて欲しいところです。
- 令和3年新年の御挨拶
- 年末の御挨拶
- 弊社のハバロフスク事業がロシアのニュースサイト等で紹介されました
- ハバロフスク★いちごプロジェクト
- オンライン講義通訳・プレゼン翻訳
- 3期目
- Меморандум ハバロフスク地方ヴャーゼムスキー地区との協力覚書に調印
- ქართული ენა ジョージア語翻訳はじめました
- ロシア通商代表部訪問
- Сотрудничество с Россией ロシアとの農業協力の開始
- 創業から1年半を迎えて
- Сотрудничество с Республикой Беларусь ベラルーシ共和国との協力
- ウクライナ・プロジェクト
- コーポレートロゴ
- PayPal決済のお取引始めました
- モスクワ ロシア語通訳
- 英露翻訳 露英翻訳
- ウラジオストクを視察しました②
- ウラジオストクを視察しました①
- 2020年新年賀詞交換会
- 新年の御挨拶
- カザフスタン共和国独立28周年
- ゲドリブジェ
- 報道・スポーツの通訳者・通訳案内士
- 御挨拶
- ルーマニアがステキな国だった件
- 第41回アームレスリング世界選手権 ルーマニア
- ハバロフスクのカフェが意外と可愛い件
- 新しいハバロフスク
- 医療・製薬のロシア語通訳者