植物工場 開所式
2016年4月13日
「開所式には絶対でるように!あなたの義務だよ!」
ロシアのクライアントの社長から、強く念押しされたのは2月。まだ工場稼働の具体的日程も決まっていない頃だった。
「もちろん喜んで伺いますけど…まだ終わってないですよねえ」
「大丈夫、開所式にはシャンパンで乾杯だよ!きっと大丈夫」
彼の力強い言葉が、まっなんとかなるか、という気持ちにさせてくれた。
そして、4月の晴れた午後、かくて開所式は行われました。今回の案件の投資家、クライアント企業の社長、ハバロフスクやその他州政府の方々、そしてもちろん日本側の私達。
華やかにテープカットのセレモニーを行い、いざ、工場の中へ。
ついこの間まで、作業に追われて過ごした空間ですが、多くのロシアの皆様にお越しいただき、レタス工場も華やいでいます。心なしか野菜たちもなんだか誇らしげ。
きらめいて立ち上る泡が、星の様に輝く金色のシャンパンをなみなみ注いでいただき、この瞬間を待っていました。「我々の友情に乾杯!」
この2年間、どれだけの苦労と煩悶がそれぞれの上にあったことでしょう。
ロシアで初めての大規模植物工場です。言葉の壁や商習慣の違いに悩んだシチュエーションは一度や二度ではありません。
言葉を超えた想いに突き動かされ、それぞれが邁進した2年でした。でも、お互いがその気になれば、結構できちゃうものかもしれません。
シャンパングラスの向こうのロシアの、日本の皆様の笑顔。
この一瞬をいつまでも心に焼き付けておきたいと思える日が来たなんて、信じられない。
本案件の関係者の皆様。誠に有難う御座いました。
特にこの2年間を共に過ごした、かけがえのない素敵すぎる仲間に、ありったけの心からの感謝を込めて!
Спасибо за компанию!
- 寄稿しました
- 通訳者等のご登録は休止しております
- 令和3年新年の御挨拶
- 弊社のハバロフスク事業がロシアのニュースサイト等で紹介されました
- ハバロフスク★いちごプロジェクト
- オンライン講義通訳・プレゼン翻訳
- 3期目
- Меморандум ハバロフスク地方ヴャーゼムスキー地区との協力覚書に調印
- ქართული ენა ジョージア語翻訳はじめました
- ロシア通商代表部訪問
- Сотрудничество с Россией ロシアとの農業協力の開始
- 創業から1年半を迎えて
- Сотрудничество с Республикой Беларусь ベラルーシ共和国との協力
- コーポレートロゴ
- PayPal決済のお取引始めました
- モスクワ ロシア語通訳
- 英露翻訳 露英翻訳
- ウラジオストクを視察しました②
- ウラジオストクを視察しました①
- 2020年新年賀詞交換会
- 新年の御挨拶
- カザフスタン共和国独立28周年
- ゲドリブジェ
- 御挨拶
- ルーマニアがステキな国だった件
- 第41回アームレスリング世界選手権 ルーマニア
- ハバロフスクのカフェが意外と可愛い件
- 新しいハバロフスク
- 医療・製薬のロシア語通訳者
- 北方領土・国後島