ロータリークラブでスピーチ
2015年10月4日
足利ロータリークラブ様にお邪魔しました。
定例の昼食会で、30分ほど、日ロ関係と私のこれまでのロシアとの関わりについてお話させて頂きました。
初めて訪れた場所での、新しい出会い。いつでもどきどきします!
足利は、浅草から特急列車で約1時間。風光明媚で、長い歴史のある街でした。
そして、森高千里さん作詞の「渡良瀬橋」!歌詞のまま、夕映えの川面、空の果てまで広がる金色の光は、言葉を忘れる美しさです。
森高さんのこの詞は、本当にストレートでシンプルだったんだと実感…。
記念に頂いた「茶々」の食パン、最高に美味しいパンでした。
足利の皆様、どうも有り難う御座いました。
- 国際女性デー
- 寄稿 御卒業おめでとうございます
- 寄稿 NPO日ロ交流協会
- 通訳者等のご登録は休止しております
- 令和3年新年の御挨拶
- 弊社のハバロフスク事業がロシアのニュースサイト等で紹介されました
- ハバロフスク★いちごプロジェクト
- オンライン講義通訳・プレゼン翻訳
- 3期目
- Меморандум ハバロフスク地方ヴャーゼムスキー地区との協力覚書に調印
- ქართული ენა ジョージア語翻訳はじめました
- ロシア通商代表部訪問
- Сотрудничество с Россией ロシアとの農業協力の開始
- 創業から1年半を迎えて
- Сотрудничество с Республикой Беларусь ベラルーシ共和国との協力
- コーポレートロゴ
- PayPal決済のお取引始めました
- モスクワ ロシア語通訳
- 英露翻訳 露英翻訳
- ウラジオストクを視察しました②
- ウラジオストクを視察しました①
- 2020年新年賀詞交換会
- 新年の御挨拶
- カザフスタン共和国独立28周年
- ゲドリブジェ
- 御挨拶
- ルーマニアがステキな国だった件
- 第41回アームレスリング世界選手権 ルーマニア
- ハバロフスクのカフェが意外と可愛い件
- 新しいハバロフスク